2017年03月30日
春ですね~。

昨日、小学生のはるかちゃんと、りおちゃんから
「引っ越しするお友だちにあげるんだけど、先生にも作ってあげようと思って~」
と言って、いただきました。

私は引越も無いし、
さしあたり、特にめでたい事もありませんが、
花(別に生花でなくても)をもらうっていうのは、心が
「わくっ(^_^)」
てなりますね。
そういえば、ちょうど一週間前は、
ちなちゃんが、雨の中
「摘んできたよ~♪」
と持ってきたのが、最初の写真のれんげ草でした。
ありがたくも
そんな事したら風邪ひくやん(;゜゜)
と、、、、。
彼女が帰った後、そこらへんの草をちょっと足して
この写真の通りにして、
3~4日、もちました(^^)
空間に花があるのはいいですね。
そして、花には人の気持ちがよく乗りますね。
あ~早く桜が、咲かないかなぁ。。。
2017年03月27日
お久しぶりです。

ブログをずっと更新しそびれていたのは、
気持ちの大部分がほぼ1点に集中していたからです。
もちろん、日々のレッスンが第一であることは言うまでもないのですが、
なんとなく、ブログや楽譜作成といったコツコツ系や
ピアノの練習をおさぼりして

(生徒のみなさんごめんなさいね

必死に何をやっていたかというと、
こちらの写真の通りです。
何か、わかりますか?
そう。
お琴、です

そして、こちらは先週末、本渡で行われた
繭姫祭り

お琴を密かにやっていたことは、
友人の中でもほんの1部にしか明かさず
表に出すのはもう少し上達してからと思っていたのですが、
昨年にひき続き
デザイナーの友人、山下真由美ちゃんの映像とのコラボを
実現させるのに
今年は、「和」にこだわりたいと思いました。
(ちなみに去年はピアノでした)
あいにく、この日はとても寒くて(>_<)
最後の方は手がかじかんでしまって
ちょっと辛かったですけど
なんとか最後まで弾き通せたので、
ひとまず、ホッとしています。
心残りは、髪の毛のセットせずに
下を向いて演奏している姿は
貞子そのものだということに、
写真を見て気づいた事です

まゆみちゃんの動画と私の演奏に
少しでも足を止めてくださった皆様。
そして、このお祭りに関わられたすべての皆様。
心より感謝、御礼申し上げます

お琴、、、
元々は軽い気持ちで始めた楽器なんですが、
どハマりしてしまい、
今となっては目標は膨らんで、
お免状まで欲しい!!な~んて思っているのです。
だから、これからは
お琴が弾ける事を隠さずに、
なんなら、言いふらす(笑)
ぐらいでいこうと思います

また、ラッキーな事に
私は師匠に恵まれました。
私の師匠、蓑田由美子先生は、
本当に本当に本当に綺麗で素敵

今回のチャレンジに際しても
まだまだ経験の浅い私の背中を押してくださり
直前まで色々と相談にも乗ってくださり
沢山勇気をいただきました。
これからも蓑田先生の元で、
ピアノと同じくらいお琴に向きあっていきたいと思っています。
そして、今日からまたブログもちゃんと更新します!
まずは、
育てているイチゴを出来るだけ沢山の生徒さんのお口に届けなくては!!!


まだまだいっぱいなりそうな気配なので、
食べてないよ~っていう生徒のみなさん!!
まっててくださいね~

2017年03月02日
うちの口達者さんです。

ゆきとくんです。
この笑顔、我ながらよく撮れたなと思います

先日のバレンタインデー頃のレッスン日
お菓子作りがとても上手なゆきと君のお母様

とっても美味しい手作りバナナケーキ

たまたま同じ日に、ながくやっていた曲に合格

一週間後にお母様に聞いた話ですが、、、
「おかーさーん!!おかあさんのバナナケーキのおかげで合格もらったよ!!!」(o ̄∇ ̄o)♪
…ちょっと

それとこれとは別ですから。
という気持ちと共に、
そういう発想もできるんだなと
ちょっと感心しました(笑)
ゆきと君は、頭の回転が早いんだと思うんですが、
とっても口が達者といいますか、、、。
それはへりくつでしょ!!
って事でも
さも正しいと言わんばかりで(^_^;)
ちょっと面白いんですよね。
でも、最近、明らかに駄目だろってことまで言い出しました(笑)
ここ1ヶ月ぐらいの例を挙げますと、、、
(全て、宣言並みにはっきりと言い放っています)
「先生、今日は○○君とこの後遊ぶからレッスン早く終ってくださいよ!!」
(私の心の声)…それは上手に弾けること前提ですか??
「おおおっ!今日は弾けたから練習の成果がよく出たと思いませんか~??」
(心の声)…あれれ?今週トータル10分しか練習してないってノートに書いてあるけど??
「先生、もう、この曲合格でいいんじゃないですか~?」
(心の声)…それ、私が決めるし。
その他、
私がマスクをはめていた日のこと、
演奏が終わってすぐ
「あ~っ!!先生今マスクの下で笑ったでしょ

(心の声)…笑ってないし。
ってか、その一言に笑えましたけど、ナニカ??
まぁ、こんな感じで、本当に愛すべきユニークな生徒さんなのです(笑)
ゆきとくん。
これからも爆言珍言をどうぞよろしくお願いしますね(^_-)
