2018年01月31日
すごい父ちゃん現る!!

こちら、ちなちゃんのお父様です。
時々、「hetappiとーちゃん」の名前でこのブログにコメントをいただいたりしているのですが、
ぜんぜん、ヘタッピじゃなかったのです

だって、初めてお会いした日
いきなりベートーベンの月光を
誰の助けも借りず、弾いてこられるとは!
(あの有名なタララタララってやつです)
。。。こんな人、初めて見ました。
ま~たこの風貌がね(笑)
おそらくお父様ご本人もこのブログをご覧になられると思うのですが、
まぁ、信頼関係も築けているはずという想定の元で書きますけど
ピアノキャラに見えんし(笑)
娘のちなちゃんがコンクールを受けるのに
昨年度までは送り迎えをされていたお父様。
そこで、大人の部門があることをお知りになり、
今年度、受験されることを決められまして、
今週末、その本番を控えておられます。
子供の頃、習っていたというお父様。
そんな人は世の中ごまんとおられます。
その中で、どれだけの人が
その頃と変わらないくらいの技術で演奏できるでしょうか。
このお父様の場合は、
その頃以上にレベルアップをされているはずです。
おそらく、ご自身の情熱がそうさせたのだと思います。
もう、その姿勢たるや、
・・・完全に参りました。
普段は、養豚関係のお仕事をされているお父様で
週二回、空手をされているお父様なんですよ。
ピアノを弾く姿を、誰が想像出来るでしょうか(笑)
お父様の計算外とは思いますが、
世の中、ギャップで評価をあげる人、沢山いますからねーーー。
しかも、月光って、、、。
しかも、「次は悲愴が弾きたいです」って

それ、本気ですか


おそるべき父ちゃんだ。。。
予選の時はステージ慣れしてなくて、
止まってしまわれたりしましたが、
今回は、上手くできるといいですね。
レッスンの時は止まらずに弾けているのですから。
本番も応援に行きますからね〜(^^♪
頑張れとーちゃん!!!!
