2018年12月23日
クリスマス会パート2

うちの家の収容可能人数や、
生徒さん達のご予定なんかもあって
モデラート音楽教室のクリスマス会

2回に分けて行われます

この時期、生徒さんも色々と他の予定があって
結構な割合で
「こっちじゃないと、来れない

って言われるので、やっぱり2回開催がいいみたいですね。
で、昨日2回目が終了しました(^_-)-☆
今回もまた、華麗なる大女子会!となりました。

作るものや用意するものは前回とほぼ一緒です。

デジャヴ、、、ではありませんよ。
先週と同じものをつくっているだけです(笑)
・・・しかし、先週と大きく違っていたこと。
それは
お天気が良かったこと!!
ということで、カードゲームはそこそこに
「お外で遊びた〜い!」

の大合唱が起こり、

まあ、こんな感じで
鬼ごっこやら始まったんですが、、、
私が鬼をやっていたら、のぼり棒の上に逃げ込まれてしまい
私はどうしても捕まえたく
靴を脱ぎ、靴下も脱ぎ、
根性出して登りました!
腕がちぎれる思いでした

(逆上がりの代わりかな)
むかしはスルスル登っていたのにな、、、
その間、中高生は別世界へ・・

ま、これも青春っぽくていいかな〜なんて(笑)
最後に部屋にもどって恒例のプレゼント交換


この写真は、顔を隠しているからわかりにくいと思いますが、
プレゼント交換が終わった後、私が最後の締めの喋りをしているにも関わらず、
当たったプレゼントに夢中で、
誰一人として私の話を聞いていない所です。

という感じで
今年も、クリスマス会が無事に終わりました

ここ何年か、同じ事を思うのですが、
今年も、クリスマス会に来てくれる生徒さんが
こんなにいるのだと実感できるんです

おかげさまで、
クリスマス会が賑やかに開けるくらい
うちのお教室が活気に満たされているという事に
大きな喜びと、感謝があふれてくる。
私にとっては、発表会に匹敵するくらい
大切なイベントなんです。
そのイベントが無事に出来たこと。
嬉しさこの上ないです。
ふふふ、ありがとう。