モデラート音楽教室の日常♪>生徒さんとのやりとり 日常のこと♪>持久走大会ありました
2018年11月17日
持久走大会ありました
レッスン室の入り口を
ハロウィン仕様からクリスマス仕様へ

昨日、フラワーアレンジメント教室で作ったリースです
長持ちすればいいな〜
そして、みんな気づいてくれればいいな〜
さて、昨晩は結構雨が降ったのに
今日は昨日のそれが嘘のような青空となり
近所の小学校では持久走大会がおこなわれました!

1、2年生のスタートの様子です。
うちは小学校から近いので応援のお出かけも楽です。
(御先祖様、ここに家を構えてくれてありがとうございます
)
み〜んな、よく頑張ってました〜!
私個人としては特にうちの生徒さんに大注目だったんですが、
あっという間に目の前を通り過ぎて行くため
よ〜く見ないとわからない、とか
気づいた時には通り過ぎた後、とか
ありました
声をかけそびれたみんな、ごめんなさい(T_T)
もちろん、親御さんたちも沢山応援に来られていました。
我が子の応援にはそりゃ、熱が入りますよね。
半分自分の事、みたいな感覚ですよね。
とにかくゴールまで走りきれ!!
と
でもでも、願わくば上位入賞頑張れ!!
が
入り交じるみたいな。
私は子供はおりませんが、
そんな親御さんの思いが、ちょっとわかるようになったような気がする〜って、思います。
気がするだけです。
だって、我が子を応援する気持ちは、我が子がいないと実際わからない(笑)
って、実は一瞬センチメンタルになっちゃったりしました
でも、でも、
それも一瞬です(キッパリ)
ここに強がりはみじんもございません。
だって、私、
沢山の生徒を心から応援しましたから(^_-)-☆
何人もの生徒さんが、私に気づいてくれたとき
手を降って応援に答えてくれましたもん!
苦しそうな生徒さんを見た時、
私の元気をわけてあげたいって心から思いましたもん!
そこに我が子はいない。
でもね、
元生徒まで含めると20人近くいる
我が可愛い生徒さん達を応援出来る立場は
そうそう無いだろうと。
結構楽しめて、幸せで、恵まれている立場だと思えているのです。
生徒さん達、楽しい幸せな時間をありがとう
君たちの頑張る姿に、私が元気をもらいました
ピアノの練習も同様に頑張ってね!!
ハロウィン仕様からクリスマス仕様へ

昨日、フラワーアレンジメント教室で作ったリースです

長持ちすればいいな〜

そして、みんな気づいてくれればいいな〜

さて、昨晩は結構雨が降ったのに
今日は昨日のそれが嘘のような青空となり
近所の小学校では持久走大会がおこなわれました!

1、2年生のスタートの様子です。
うちは小学校から近いので応援のお出かけも楽です。
(御先祖様、ここに家を構えてくれてありがとうございます

み〜んな、よく頑張ってました〜!

私個人としては特にうちの生徒さんに大注目だったんですが、
あっという間に目の前を通り過ぎて行くため
よ〜く見ないとわからない、とか
気づいた時には通り過ぎた後、とか
ありました

声をかけそびれたみんな、ごめんなさい(T_T)
もちろん、親御さんたちも沢山応援に来られていました。
我が子の応援にはそりゃ、熱が入りますよね。
半分自分の事、みたいな感覚ですよね。
とにかくゴールまで走りきれ!!

でもでも、願わくば上位入賞頑張れ!!

入り交じるみたいな。
私は子供はおりませんが、
そんな親御さんの思いが、ちょっとわかるようになったような気がする〜って、思います。
気がするだけです。
だって、我が子を応援する気持ちは、我が子がいないと実際わからない(笑)
って、実は一瞬センチメンタルになっちゃったりしました

でも、でも、
それも一瞬です(キッパリ)

ここに強がりはみじんもございません。
だって、私、
沢山の生徒を心から応援しましたから(^_-)-☆
何人もの生徒さんが、私に気づいてくれたとき
手を降って応援に答えてくれましたもん!
苦しそうな生徒さんを見た時、
私の元気をわけてあげたいって心から思いましたもん!
そこに我が子はいない。
でもね、
元生徒まで含めると20人近くいる
我が可愛い生徒さん達を応援出来る立場は
そうそう無いだろうと。
結構楽しめて、幸せで、恵まれている立場だと思えているのです。
生徒さん達、楽しい幸せな時間をありがとう

君たちの頑張る姿に、私が元気をもらいました

ピアノの練習も同様に頑張ってね!!

私の休暇中の楽しみは私に元気をくれる孫たちの学校行事の応援やピアノコンクールの応援なんですよ。
体育系の応援は声を張り上げ、ピアノの応援は内心ドキドキしながらウルウルしています。日頃の頑張りを知っているからそうなるんでしょうね。
ピアノの練習と掛けて、マラソンと解きます
そのココロは・・・・・
どちらもリズムとテンポが大事でしょうヽ(^。^)ノ
ハラバンです!
初めての書き込みありがとうございます!
嬉しいです。
コメントチェックが出来ておらず
大変失礼いたしました。
「こんな一面があるんだね~」って
そんな気持ちにさせられます。
本当に元気をもらいます。
これからもお孫さんの応援でいきいきとした毎日をおくっていただきたいです(^^♪
お!97点!!(笑)
リズムとテンポと
あと、一歩一歩があったらもっといいですね~( ̄▽ ̄)