モデラート音楽教室の日常♪>生徒さんとのやりとり moderato音楽教室 日常のこと♪>発表会に向けて嬉しく思ったお話。
2019年02月22日
発表会に向けて嬉しく思ったお話。

のぞみちゃんです

顔は恥ずかしいそうで、手元なら、、、と撮らせて貰いました

一昨年の秋からピアノを始められて、
この度、2回目の春を迎えることとなりますが、
去年の発表会は、他のお祝い事と重なってしまい、
出演が出来ませでした。
そして、今年初めての発表会を迎えるべく、
おけいこを頑張っています

そんなのぞみちゃんが先日、レッスン前に
「先生〜青いドレスがうちに届きました~!」
(あれ?注文しました、だったかな?)
「くつは別の所で頼みましたよ!」
ってお話してくれました

ご両親が発表会用ドレス、用意してくださったんだな〜。と。
こんな話を聞くと、本当に嬉しいです

ご家族で楽しみにしてくださってるんだな〜とか、思います

生徒さんの発表会ということは頭ではわかってるんですが、
立場的に、
「自分の発表会」という感じで、
私が成り立たせなきゃ!!
みたいに考えてしまいがちなんですよね。
参加費いただくし、生徒さんに下手こかせるわけにはいかない!!
とかもね(笑)
でも、こんな話を聞くと、
私だけじゃない。
そして、生徒さん本人だけじゃない。
親御さんにも、思っていただいているんだ。
と、心が暖かくなりました。
青いドレス。楽しみです。
私は今年、何を着ようかな。
迷うほど持ってないですけどね。