モデラート音楽教室の日常♪>生徒さんとのやりとり moderato音楽教室 日常のこと♪>う〜ん、、、というお話
2019年08月14日
う〜ん、、、というお話

うちの教室では夏休み練習促進キャンペーン絶賛開催中!!

簡単に説明しますと、
練習時間を記録して、頑張った分だけお菓子もらえるよ〜!!

、、、という企画なんですが、。。
なかなか、難しい

やる子はすごく、やるんです。




お菓子をいっぱい持って帰ってくれる
ありがたい生徒さんたち(笑)
(他にもいますよ)
ちょっとした遠足のおやつ以上の量をお持ち帰りです

わかりやすく説明するなら、
30人ぐらいが取り組んでくれているこの企画で
頑張っている上位5、6人で
お菓子の6、7割を持って帰る現象が起きています

私としては微妙な気持ちです

お菓子いっぱい持って帰ってくれる生徒さんは
この企画が無くても練習するお子さんですし。
普段から練習時間が伸びない生徒さんは
こんな企画してもなかなか難しく、、、。
そして、練習時間を記録させるので、
練習してない子の練習のしなささを
私は改めて確認していることにも繋がり、、、
ちょっとだけ、私自身がやきもきするのです。
ものすごく練習してとは言わないんだけど、
せめて、もうちょっと出来んかな、、、?
と、いいたくもなります。
(というか、言ってます)
どうしたら、いいんだろうな〜。
1日5分でいいから、継続してくれたらいいんだけどな〜。
それか反対に、
やれない時や乗らない時はしなくていいから
できる状況の時にもうちょっと頑張ってみませんか?????
とか。
(私自身はどちらかといえばこちらに近いかも)
続ける事が一番は今も否定はしないし
無理やりやらせようったって、それは無理だ、
という考え自体は一ミリも変わっていないのですが
それでも
子供の自主性に、、、とばかりも言ってられない現実を今、みています

だって、弾けるようになってほしいですもん。
だいたい1時間~1時間半くらい(毎日)だったらお菓子どれくらいもらえますか??
『ぼくもおかしほしいなぁ』って次男坊ぶつぶつ言ってます。
一時間で4つ貰えますから、むぎにゃんこ家の兄弟でこのキャンペーンに取り組めばもう実費でお菓子を買う必要はなくなると思われます(^_^;)