モデラート音楽教室の日常♪>生徒さんとのやりとり 日常のこと♪>ちゃんと見てます!
2020年03月21日
ちゃんと見てます!

ディズニープリンセスが大好きななおちゃん(年少)です

彼女はなんと、
すでに逆上がりができる!!

出来ないとくやしい気持ちは人一倍らしくて、
どこまでも練習するらしいです。
逆上がりの練習も、
手にまめを作って必死にやっていたと聞いています。
そんななおちゃん、
音楽教室に通い始めてもうすぐ1年、、、
最初の頃は、なかなか気分が安定しない事もありましたが、
最近は、笑顔でやってきて
ちゃんとピアノに向かえるようになりました

さて、この日
レッスンをしているなおちゃんの後ろで
待っているお母様や、お姉ちゃんが他の事をしている雰囲気を感じるやいなや
「おかーさん!ちゃんとみとって!!」

お母様「はいはい、みてるよ〜」
2分後、、、、
「も〜!おか〜さんみとってよ!!」(ToT)/
(ピアノの表面の塗装は黒くピカピカなので、後ろの様子が鏡のように映りこむので、そこをみてチェックしてるようです)
お母様「みてるってば〜」

このやり取りが何回もありました(;^_^A
・・・・・・お年頃あるあるです(笑)
4歳以下ぐらいのお子さんにとって
レッスンの30分というのは、集中するにはちょっと長すぎるようでして。
でも、この時私は思ったのであります。
その発言、ずっと覚えていてね〜
と。
何故かというと
思春期に近づくにつれ、
みんなとはいいませんが、
お母さんの前で弾きたがらなくなる傾向があるような。。。
(私はそう感じます)
理由はさまざまですが、
(全部書くと長くなってしまうので)
電子ピアノの場合などは
いつもヘッドホンをして練習するとか、
家族がいないときにこっそり弾くとか、
そうなってしまうお子さんが
少なくないと感じてます

だから、なおちゃん、
あなたが言ったその言葉
覚えておいてくださいな(笑)
もし覚えてなかったら、
彼女が思春期を迎えた頃に
「昔はこんな事言ってたんだよ〜」
って、言ってやろうと思います( *´艸`)うふふ