モデラート音楽教室の日常♪>生徒さんを紹介します♪>なおちゃんを紹介します♪
2014年08月04日
なおちゃんを紹介します♪



なおちゃんを紹介します

なおちゃんは、今春よりピアノをはじめました。
彼女のお母様(私の小学校~高校までの同級生でもあられます)が、
「近々ピアノを習わせよう・・・♫」
と考えつつ、なんとなくタイミングを計っておられたところ、なおちゃんの方から
「ねぇ~、お母さんが早く連絡してくれないから、〇〇ちゃんは早く始めちゃったよ~」
という感じで催促したらしいです

自分から申し出ただけあって、毎週よく練習してくれます

練習した日に〇をつけるノートにも、ほぼ毎日ついていますし、それを楽しんでやれている様子なので、
一番好ましい形です

上のYOU TUBEの動画(動きませんけどね)の演奏は、1か月前の彼女の演奏です。
習い始めて3か月足らずで弾いています。
お母様と競って練習してくれたようです。
お母様のお支えに感謝です

明るく、ニコニコしながらレッスンにやってきてくれて、
レッスンの合間には学校の事や、家族の事を、それはそれは沢山、楽しそうにお話してくれます。
聞いてるこっちがなんだか明るくなります。
「せんせい、あのね~

が、1レッスンの中で、最低3回は出てくるかんじです

最近また、子供の痛ましい事件がありましたね。
私はやっていませんが、LINEのトラブルからのいじめのニュースも昨日テレビの特集でやっていました。
私の子供の頃にはこんなのが無くてよかったです。
便利であると同時に、めんどうくさい世の中になったと、つくづく思います。
こんな中で、なおちゃんの、今のキラキラした純真無垢さも、
これから先、「成長」と共に、少しずつ、「適応」という変化をしてゆくと思うのですよ。
これは悪い意味ではありませんよ。
でもね、今確実に持っている心の中のきれいな「芯」の部分が、
どうかあまり変わらず、あまり濁らずにあってほしいと願います

おこがましい話に聞こえるかもしれませんが、1週間に一回、音楽を通して会ってゆく中で
ピアノの上達と共に、それを見届けてゆけたら、私も嬉しいです。
だから、これからも、よろしくね



Posted by モデラート
at 13:14
│生徒さんを紹介します♪
子どもはそんなに横道をそれる事はないと思います。
なおちゃんはじめ、モデラートさんの生徒さん達は
きっと、まっすぐな大人になる事でしょう(^_-)
そうですね~
ちょっとした変化・・・元気がないとか、口数減ったとか、に
気づける私でありたいですが、結構鈍かったりするんですよね。
ありがとうございます。
うちの生徒さんたち、多分、音楽続けている間は大丈夫だと思います(^_^)
けど、私も
音楽は癒しにも、パワーUPにも
いいですよね。
大人にも子供にも。
娘を見ていても思います。
娘さん、音楽ととても素敵なお付き合いをされているんですね。
音楽のパワーは理屈ではないですよね♫
正しく伝えていかなくては、と思います(^_^)
でも、時折おもうのです(笑)
吹奏楽部に情熱を注ぎつつ、ピアノを習っている諸君!
その情熱を、少しはピアノにもむけてください!と(^_^.)