モデラート音楽教室の日常♪>日常のこと♪>怖い虫(害虫)選手権
2015年10月13日
怖い虫(害虫)選手権

今日、久玉町から魚貫町を抜けて牛深に向かう途中の海の景色です。
タイトルがひどいので、せめて綺麗な画像を使うことにしました(笑)
それにしても、昼夜の気温の差が、体にこたえます。
さて、昨日、高校生の生徒さんのレッスンが終わった後、
世間話の流れで、
虫、それも、ゲテモノ系の話になりまして、、、
ゴキブリと、ムカデと、クモ、の中で選ぶとしたら、どれが一番嫌か。
という選択をしてもらったところ、
彼女は、 クモ が一番嫌なんだそうです。
そうなんですね・・・・・・・・・・・・・・・・。
もちろん、どれも嫌なんですけど、
私は、3つの中で、クモが一番マシかなと、思うのです。
だって、噛み付かないし、ほっとけばどっか行くでしょ???
と、思うのですが、
彼女曰く、
気持ち悪い、んだそうです。
そして、
「ムカデはばーちゃんちにいるから・・・」
って、それは理由にならないでしょ?
とか、思うんです。
実はこの選択の話を
1年ぐらい前、アラフォー友人2人としたことがあるんですが、
その時も、私以外の2人共、
くもが一番嫌で、
理由も昨日の生徒さんとほとんど同じようなことを言っていたんです。
世間の感覚って、そんな感じなんでしょうか。
Posted by モデラート
at 17:07
│日常のこと♪
ですよね。私もダントツでムカデが一番です(><)
ゴキブリは別に何もしないし、くもは、害虫を食べてくれる
良い奴なんですがね\(^o^)/
やはり痛いのはヤダ。
畑仕事をしていると、たいていの虫は平気になりますよ。
私も昔、くもは家を守ってくれるいいやつだと聞いたことあります!
なんか、厄介者扱いが可哀想になってきました(--;)
私も痛いのが嫌です!!
そのあと腫れたり、熱でたりするのも、むちゃむちゃ怖いです。
やっぱり、私の感覚は異常ではないのだと、安心しました。