モデラート音楽教室の日常♪>生徒さんとのやりとり 保護者様とのやりとり moderato音楽教室 日常のこと♪>あら、一人立ち準備ですか。
2016年11月18日
あら、一人立ち準備ですか。

るかちゃん(小1)です。
昨日、お母さんとレッスンに来たはいいものの
すぐさまお母さんは
「じゃ、おかあさんは帰るから。」
と。
聞くと、
「一人で出来るからお母さんは帰って。」
と言われたんだそうです(笑)
もちろんお母様は車の中で待機されていて、
時間になったらお迎えにこられましたよ。
あー、、、るかちゃん、そういう時期を迎えているのね。
ちょっと前までは
「お母さんと一緒じゃなきゃやだ!」
って感じだったんですけどね。
ごく少数を除いて、
「、お母さん(お父さん)と一緒じゃなきゃ嫌。」から
「お母さん(お父さん)いなくていいよ。」になる時期が
小学校低学年~中学年ぐらいに訪れているようです。
おうちの人に向かって
「もー!!帰ってよーーー!」
と、これまでの恩を仇で返す勢いのフトドキ者も中にはいました(/ー ̄;)
親御さんにとってはちょっと淋しいかも。
(もしかしたら楽になるのかもしれませんけど(^^;)
でも。それは私と生徒さんにとっては
これから絶対必要になってくる、師弟(オーバーかな、、、)の信頼関係を2人で深める上で
欠かせない変換のポイントなんですよ。きっと。
その分、本人の責任も増え
同時に、預かる私の責任も大きくなるという重みも含んでいますけど(>_<)
まぁ、るかちゃんは多分、昨日がそんな気分だっただけで、来週はお母さん一緒だと思います。
ちなみに、写真のぬいぐるみは、レッスンを始める前に自分でセッティングしてました(^^;
こういうところは、ほんと1年生なんですよね(笑)
でも、一人立ちの準備が始まっている事にかわりは無いのだと思います。
あ、でも、月イチでは同伴をお願いしたいです。
何をやっているか少しは見えていないと
ご家庭のレッスンに対する無関心を引き起こしてしまいかねないからですね。
というわけで、昨日のるかちゃんは
最近のレッスンの中で
一番集中して頑張れました!!!("⌒∇⌒")
1月のコンクールにむけて、その調子をキープしてほしいものです(^^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ずーっと眺めて居たい親心(^^)
すみません(>_<)
しばらくブログをチェックしてませんでした(--;)
こんな事を書きつつ、私も時に生とさんに世話を焼きすぎる事がありますよ。