モデラート音楽教室の日常♪>生徒さんとのやりとり moderato音楽教室>レッスン時のマイブーム(大した話ではないです)

2018年06月28日

レッスン時のマイブーム(大した話ではないです)



かわいいでしょface05

って、私が言うのもなんですが、、、



うちのりこちゃん(年中)と
めいちゃん(年長)さんですhime1


も~お人形さんみたいでしょ(笑)


ちなみにこの日、偶然にも

二人もと温泉に言ってきたそうです。


こっちが聞いてもいないのに(笑)、報告してくるくらい

2人とも、温泉大好きbou1なんだそうです。




なんて渋好み!








さて、

このかわいい人達とは全く関係のない話です(笑)



最近、生徒さんに、

「今日の給食何だった?」

って聞くのがちょっとしたマイブームなんですよね。


これがけっこう、面白くて

「セルフおにぎり〜」

とか、いわれると、

それ、どんなん???とか、

しかもネーミングがオシャレ過ぎる、とか。



「牛肉と豆とナントカを炒めたやつ」



・・・・うーん、わかりにくいから、ちょっと絵に書いて!

とお願いして(ちなみにこれは1年生)

その絵を高学年の生徒さんにみせると


「え〜・・・・?こんなんじゃない!」

とか言われたりして(笑)


あとは普通に、

「スイカッ」

とか言われると、


あ~もうそんな時期かぁ〜

私はまだ今年は食べてないなぁ〜

とか思ったりします。

(どなたかのプレゼントおまちしておりますm(_ _)micon06



で、ですね、

大人になったら美味しさがわかってくるメニューってあるじゃないですか?

で、うちの生徒さんを通して、

ちょっと、見えているのが・・



「あ~、子供は酢系苦手よね

ということ。


酢の物はもちろんのこと、

酢が多く使われている献立が

苦手な傾向・・・・・icon10

もちろん、中には大好きなお子さんもいらっしゃいますよ。



子どもたち、はっきり言うのです。

そのきっぱりさがおかしいのです。




「わからんでもないけど、、、、、それはね、大人になったら美味しいと思える味なんだよ」

って言ってあげてます。




時期の問題です!!!!!



と、勝手な解釈を添えて伝えています(笑)



そういえば、私は子供の頃、豚肉、ベーコンが本当に嫌で

それが出るときはそうとう憂鬱でした。


でも、今は両方とも食べられます!



さて、今日の給食も懲りずに誰かに聞こうと思ってます(笑)



ね。大した話じゃなかったでしょ?

ま、いつものことですけど(笑)

書き忘れましたが、私は酢の物大好きですface01


同じカテゴリー(生徒さんとのやりとり)の記事画像
飾っています
家で楽しく練習する方法 その②
れいじゅちゃんの練習方法
キンモクセイが咲いています( *´艸`)
校歌の伴奏
ハッピバースデー
同じカテゴリー(生徒さんとのやりとり)の記事
 飾っています (2020-10-22 07:30)
 家で楽しく練習する方法 その② (2020-10-19 10:06)
 家で楽しく練習する方法 前編 (2020-10-14 11:29)
 れいじゅちゃんの練習方法 (2020-10-08 13:45)
 キンモクセイが咲いています( *´艸`) (2020-10-02 12:37)
 校歌の伴奏 (2020-09-26 10:00)

Posted by モデラート  at 14:01 │Comments(2)生徒さんとのやりとりmoderato音楽教室

COMMENT
モデラートさんみたいな先生が私の時代にもいらっしゃったら
楽しかっただろうな(*^-^*)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2018年06月28日 16:12
あひるちゃんさんへ
ありがとうございます(^^♪
Posted by モデラートモデラート at 2018年06月29日 17:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。