2014年09月26日
まゆちゃんを紹介します♪

まゆちゃんは牛深東中3年生で、深海町のご自宅に出張レッスンに伺っています

ピアノを始めたのは小学校3,4年ぐらいでした♪
先日までバレー部のキャプテンをしていたようですが、中体連後に引退して、
今、受験勉強の傍らで、少しはピアノを弾ける時間も増やせたのではなかろうかと思います。
人は、必要に迫られると力を伸ばせる事が、大いにあります。
彼女にも、それが当てはまる気がします。
・・・・・・というのが、彼女は譜読みがあまり得意ではなく、とても時間がかかっていたのですが
ここ3年以内ぐらいでだいぶ速く読めるようになったのです。
多分、学校から持ってくる数々の合唱伴奏のおかげだと思います。
「これを〇月〇日までに!」
というのが、2ヶ月ほど時間があるときから、3週間の時もありました。
3週間といえば、けっこうあるように思われるかもしれませんが、
バス登校→授業→部活→バス下校、そして、休みの日には練習試合。
そして学校の宿題ももちろんあるでしょうから
その日々の中での3週間は、かなり厳しいです。
でも、「やるしかない!」と1つ1つのそういったミッションに取り組んだ結果、譜読みが速くなりました

そのときは大変だったでしょうけど、結果良かったみたいです。
現在も合唱伴奏を毎週聴かせてもらっていますが、
今週、新たに、先生方の歌われる合唱伴奏も引き受けてきました。
10月5日が本番だそうです。
あら・・・・2週間!!!
でも、部活無いから大丈夫でしょう。
一応、通常のと、簡単バージョンと2つもらってきたみたいですが
そりゃ、通常バージョンの方がいい!!!事を彼女もよくわかっていますし、
何より、任されたプライドもあるみたいですので、
通常の方を練習されています。
こういう機会が、私では引き出せない方法となって、生徒さんを引き伸ばしてくれるので
一概には言えませんが、私個人的にはありがたいと思っています。
伴奏の成功を祈っています


